そうめんの味の違いなんて
    わからない。
    そう思っている人にこそ、
    食べて欲しい。

    藤田製麺のそうめんは、
    独自ブレンドの粉を使用した
    より強いコシを求める方に好まれる麺です。
    モチモチなコシとツルツルの
    喉越しをお楽しみください。

    商品紹介

    よくあるご質問

    手延べ麺とは何ですか?

    そうめんには、手延べそうめん機械素麺の2種類があります。

    手延べそうめんは、生地に撚りを掛けながら引き延ばし、熟成を何度も繰り返して乾燥させる手法で作った麺です。

    一方、機械そうめんは機械で生地を薄くのばし、細く切って乾燥させる製法です。

    手延べそうめんの一番の特徴喉越しです。また、のびにくいという特徴があります。

    茹で上げて10分もすれば違いは明白。
    手延べそうめんは、最後の一口まで美味しく食べられます。

    朝湯がいたそうめんをお昼のお弁当として持って出かけても、美味しく食べることが出来ます。

    麺の保存方法を教えてください

    乾麺は、カビや虫の発生原因となる高温多湿を嫌います。密閉容器などに移し風通しのいい場所に保存してください。

    冷蔵庫での保存も◎です。また、匂い移りしやすい食品ですので、石けん洗剤などの贈答品などと同じ場所での保管は避けて下さい。

    寒い時期にそうめんを美味しく食べる方法はありますか?

    寒い季節には、地獄炊きそうめんがおすすめです。

    材料:手延べそうめん、卵、醤油
    ①生卵に醤油を適量加え、といておきます。
    ②大鍋に湯をたっぷりと沸かし、そうめんを入れ1分間茹でたら、鍋からそのまま①につけて、麺を絡めて食べます。

    想像以上の美味しさで温まりながらそうめんを楽しめます。是非お試しください。

    ギフトや贈り物にも対応していますか?

    ご注文者様とは異なる住所へのお届けも対応しています。
    熨斗の設定も可能です。ご注文の際、商品ページにて熨斗設定をご入力ください。

    注文からどれくらいで届きますか?

    通常、当社に在庫がある場合はご注文を受けてから7日間ほどでお届けいたします。
    ※商品によっては日数が前後する可能性がございます。